
スズカファインについて
塗料メーカーの紹介 スズカファイン
「スズカファイン」の会社概要・塗料についてお伝えします。

会社名 | スズカファイン |
---|---|
本社の所在地 | 〒510-0101 三重県四日市市楠町小倉1058-4 |
電話番号 | TEL:059-397-6111(代表) FAX:059-397-6188 |
スズカファイン株式会社は、三重県四日市に本社がある建築用塗料メーカーで、1,946年(昭和21年)4月、太平洋戦争中、休眠会社となっていた鈴鹿塗料の前身である中央化学工業を復活させ、三重県四日市市朝日町で塗料の製造を開始させ、昭和23年(1,948年)に鈴鹿塗料として創業しました。
翌年の昭和24年には、鈴鹿塗料のペイント第1号である油性塗料「代用調合白ペイント」を発売し、昭和26年(1,951年)油性塗料「調合ペイント白」発売し、後に「白調(ハクチョウ)」と呼ばれるようになり、『下塗りの鈴鹿』として会社の礎を築き、建築塗料メーカーとして成長していきました。
平成4年(1,992年)8月には、「鈴鹿塗料」から、社名を現在の「スズカファイン(株)」に変更しました。
スズカファインは、人と地球にやさしい製品づくりをテーマに、地球の未来を視野に入れた活動を積極的に推進し、塗料、建築用塗料・吹付け塗材・下地調整材等の製造・販売を行っています。
昭和23年の「鈴鹿塗料」として創業した当初から塗料開発に力を入れ、建築塗料業界でも、いち早く水系塗料の可能性に着目した先見性のある塗料メーカーとしても有名です
現在、スズカファインは、低VOC、脱ホルムアルデヒド等、地球環境に優しい塗料の開発を進めており、スズカファインの建築塗料は、塗膜の耐久性向上や酸性雨対策、汚染除去性、耐微生物汚染性、コンクリート躯体の中性化防止‥といった大きなテーマのもと、建物の長寿命化を図る時代のニーズにマッチした様々な製品開発に注力しています。
さらにスズカファインでは、高品質かつスピーディな建築塗料の生産体制を実現する為、3S(シンプル・スタンダード・セーフティ)のスローガンを掲げ、無理や無駄のない徹底した情報管理システムを導入し、原料検査から工程、色検査まで、厳しい品質管理の元で製造しています。
また、スズカファインでは、エアゾール製品の製造・販売も行っています。
スズカファインのエアゾール製品は、塗料製品から工業製品・カー用品・家庭用品・スポーツ関連用品、化粧品、食料品まで、多彩な分野に展開しています。
平成26年2月には、経営基盤と企業価値の拡大を図る事を目的として、高圧ガス工業(株)の完全子会社になりました。
最近では、超撥水塗料「ビーズコートシリーズ」、高耐候ラジカル制御形塗料「ウォールバリアシリーズ」、防水保護用塗料「HPトップNEWシリーズ」、透湿塗料「ツーキコートシリーズ」など、他の塗料メーカーにないユニークな建築塗料を続々と開発しています。
スズカファインの 代表的な商品 |
「リメーク工法」・吹付け塗材「ラフトン」・「セラビューレ」・「1液ワイドウレタン」・「べスコロ」・「HGトップ」 |
---|
スズカファインの塗料紹介
スズカファインの防水・撥水・遮熱…等の塗料を紹介します。
条件を指定して塗料を絞り込む
下のボタンをクリックすると、塗料の絞り込み条件が画面表示されます。