海津市 2階建て洋風住宅 外壁塗装 施工例


塗装工事の施工例ダイジェスト

サイディング外壁塗装 「アレスシリコンクラフト」ローラー下塗り 施工中

サイディング外壁塗装 「ハイパービルロックセラ」ローラー上塗り 施工中

破風塗装前 シーリング材充填 作業中

カラーベスト屋根塗装 「ユメロックルーフ」ローラー上塗り 施工中

軒天塗装 ロックペイント 「水性エバーロック」ローラー上塗り 施工中

水切り板金塗装 ロックペイント「ハイパーユメロック」刷毛上塗り 施工中

高圧洗浄作業(12~15Mpa)

劣化したシーリング材 撤去

換気口塗装前 ケレン作業
ですから、エンジン式高圧洗浄機2台を使用し、サイディングボード、カラーベスト屋根‥汚れをキレイに洗い流し、劣化したシーリング材は完全に撤去して、新たにシーリング材を打ち替えました。
外壁塗装を施工する前には、塗料で塗装しないアルミサッシ、エクステリア‥を汚さない様、マスキングテープ、マスカー(テープと養生ビニルが一体化した養生材)、ビニールシート、不織布、布テープ、ベトナムシートなどを使って、しっかりと養生しました。
サイディング外壁塗装下塗りには、長期耐久性・平滑性・防水性・クラック充填性・防カビ・防藻性等、様々な効果が得られるアクリルシリコン系高機能型外壁用下塗り塗料、関西ペイント「アレスシリコンクラフト」を選定しました。
外壁上塗りには、塗膜の劣化要因である紫外線、赤外線、風雨等の気候要因から建物を守る水性ハイブリッドシリコン系塗料ロックペイント「ハイパービルロックセラ」を、国産のマイクロファイバーローラーで丁寧に仕上げました。
ハイパービルロックセラは、仕上がり感も非常に良く、小林塗装がおススメする外壁塗料の一つで、海津市内での使用実績も多数あります。
カラーベスト屋根塗装下塗りには、傷んだ屋根の下地補強、上塗り塗料の密着向上、吸い込み止め、仕上げ塗装の色むらを防止させるエスケー化研「マイルドシーラーEP0」を使用し、 上塗には、汎用性に優れる屋根用アクリルシリコン樹脂塗料、ロックペイント「ユメロックルーフ」を使用しました。
今回、外壁・屋根塗装に使用した色は、サイディング外壁を「カメオホワイト」(近似)、屋根を「ガーネット」、差し色で破風を「柴染(ふしぞめ)」で塗替え、屋根や破風を明るくした事で、お家全体の印象も明るくナチュラルな印象に仕上がりました。
海津周辺で外壁塗装・屋根塗装の事なら「塗装専門店」小林塗装にお任せ下さい。
クオリティの高い塗装工事をお値打ち価格で施工致します。
外壁塗装 (サイディング)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
関西ペイント シリコンクラフト 1回下塗り
ロックペイント 「ハイパービルロックセラ」
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
屋根塗装 (カラーベスト屋根塗装)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 マイルドシーラーEPO
1回下塗り
ロックペイント ユメロックルーフ 2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
軒天塗装 (軒天井ボード)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント 水性エバーロック 2回塗り
合計2回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (破風・樋・雑塗装‥)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント ハイパーシーラーエポ
1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
樋:小町鼠(こまちねず)
(全て7分艶)
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (水切り・シャッターボックス‥)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットⅡ 1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計2回塗り
塗装仕様
仕上げ色
シャッターボックス:ミディアムグレー
(全て7分艶)
期待耐用年数
施工方法
防水塗装 (ベランダFRPトップ)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
カナエ化学工業 カナエ水性FRPトップ
2回塗り
合計2回塗り
屋根:ガーネット
サイディング外壁塗装には、極めて仕上がり感が良い『通好み』の外壁塗料ロックペイント「ハイパービルロックセラ」、カラーベスト屋根塗装には、低汚染・耐候形に優れる「屋根用アクリルシリコン樹脂塗料」の定番「ユメロックルーフ」を使用した外壁と屋根の塗替えプランです。
海津周辺で、洋風住宅の外壁塗装をご検討のお客様は、ぜひご覧になって下さい。