千種区 外壁塗装 シリコン系クリヤー塗料 施工例


塗装工事の施工例ダイジェスト

タイル外壁塗装前 高圧洗浄2台12~15Mpa(1c㎡当たり120~150kgの圧力)作業中

タイル外壁塗装 エスケー化研「タイルフレッシュ」ローラー上塗り 施工中

軒天塗装 「アレスダイナミックノキエ」ローラー上塗り 施工中

ガレージ壁塗装 「水性ミラクシーラーエコ」ローラー下塗り 施工中

ガレージ格子戸塗装 「ハイパーユメロック」ローラー上塗り 施工中

屋上防水塗装 日本特殊塗料「プルーフロンバリュー」による 施工完了
ですから、高圧洗浄機2台を使用して12~15Mpa(1c㎡当たり120~150kgの圧力)の高水圧でしっかり外壁の汚れをきれいに洗い流してから、劣化したシーリング材は撤去し、新たに高耐候変成シリコン系シーリング材を充填しました。
タイル外壁塗装には、密着性、耐水性、耐候性に優れた、タイル用弱溶剤2液型シリコンクリア塗料、エスケー化研「タイルフレッシュ」を使用しました。
塗膜表面を親水性にする事により、汚れが付着しにくい構造になっています。
モルタル外壁塗装には、フッ素に迫る高耐候性、超低汚染の注目のハイリッチシリコン樹脂塗料、関西ペイント「アレス ダイナミックTOP 」を使用しました。
アレス ダイナミックTOPは、劣化の原因物質『ラジカル』の発生を抑える高性能な外壁仕上げ塗料です。
外壁塗替え後は、タイル外壁を「クリヤ―」、モルタル外壁を「絹鼠」で塗替えました。
見た目は大きく変化していませんが、汚れを落として新たに塗替えることで、新築の時の様な印象に仕上がりました。
千種区週辺で、外壁塗装の事なら『塗装工事のプロ』小林塗装までご連絡ください。
シリコン塗料、フッ素塗料を使用した丁寧な塗装工事で、お客様が快適に過ごせる『長持ち・高品質の塗装工事』をお約束します。
外壁塗装 (タイル)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 タイルフレッシュ 2回塗り
合計2回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
外壁塗装 (モルタル外壁・ガレージ壁)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
菊水化学工業 ソフトリカバリーⅡ
1回下塗り
関西ペイント アレスダイナミックTOP
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
屋根塗装 横葺き 金属屋根塗装 (カラーGL鋼板)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットⅡ 1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
軒天塗装 (ミネラートキューブ・ガレージ軒天含む)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ
1回下塗り
関西ペイント アレスダイナミックノキエ 2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (雨樋・ベランダテラス枠)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント ハイパーシーラーエポ
1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (ガレージ出入口、屋根笠木・ケラバ度‥の付帯部)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットⅡ 1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
防水塗装 (玄関大庇・東側庇・出窓庇)
施工内容
高圧洗浄・清掃・養生作業・下地調整
日本特殊塗料 プライマーS 1回下塗り
日本特殊塗料 プルーフロンバリュー 2回中塗り
日本特殊塗料 プルーフロンGRトップ 1回上塗り
合計4回塗り
モルタル外壁:絹鼠(きぬねず)
タイル外壁塗装には、タイル用弱溶剤2液型シリコン系クリヤー塗料、エスケー化研「タイルフレッシュ」、モルタル外壁塗装には水性ラジカル制御形ハイブリッド系塗料、関西ペイント「アレスダイナミックTOP」を使用した、外壁の塗り替えプランです。
名古屋市千種区周辺で、住宅の外壁塗装をご検討のお客様は、ぜひご覧になって下さい。