尾張旭 クボタハウス 外壁塗装 施工例


塗装工事の施工例ダイジェスト

窯業系サイディング外壁塗装前 シーリング材撤去後 刷毛によるプライマー塗布 作業中

窯業系サイディング外壁塗装 「ソフトリカバリーⅡ」ローラー下塗り 施工中

窯業系サイディング外壁塗装 「キクスイ ロイヤルシリコン」ローラー中塗り 施工中

窯業系サイディング外壁塗装 「キクスイ ロイヤルシリコン」ローラー上塗り 施工中

シャッターボックス塗装前 マジックロンによるケレン作業中

シャッターボックス塗装 ロックペイント「ハイパーユメロック」ローラー上塗り 施工中
ですから、高圧洗浄で窯業系サイディング外壁の汚れを丁寧に落としてから、外壁は劣化したシーリング材を撤去し、新たに変性シリコンシーリング材を充填しました。
また、サイディングに生じたクラックには、外壁用微弾性ウレタンパテでクラック補修を行ってから塗装しました。
外壁サイディング塗装下塗りには、平滑性・防水性・クラック充填性・防カビ・防藻性等、様々な効果が得られるアクリルシリコン系高機能型外壁用下塗り塗料、関西ペイント「アレスシリコンクラフト」を使用しました。
外壁上塗りには、エスケー化研「エスケープレミアムシリコン」を使用しました。
エスケープレミアムシリコンは、超耐候型の水性1液型ハイブリッドシリコン塗料です。
ラジカル制御技術と着色顔料を有機と無機のシールドでコーティングする『トリプルガード効果』によって、従来の水性シリコン樹脂と比較し、極めて耐候性に優れています。
また、エスケープレミアムシリコンは、とても緻密な塗膜を形成するので、耐汚染性もセラミシリコンに比べ向上しています。
破風板・軒樋(一体型)・シャッターボックス・板金水切り等の塗装に使用しました塗料は、耐候性・低汚染性の『W効果』でメンテナンスサイクルを長期化させる弱溶剤2液型アクリルシリコン系塗料、ロックペイント「ハイパーユメロック」を使用しました。
ハイパーユメロックは、当店のおススメ塗料の1つであるロックペイント「ユメロック」がグレードアップしたオールラウンドに使用できる高級シリコン塗料です。
外壁を「ココアブラウン」、外壁目地を「草灰色(ツァオホイス)」の2色に塗り分けるダブルトーン仕上げで、レンガ調の外壁イメージを変える事なく、仕上げる事ができました。
また、破風や樋・シャッターボックス‥の付帯部は「蝋色(ろういろ)」でまとめモダンで重厚感のある外壁に仕上がりました。
お客様が、気にされていた外壁サイディングせん断クラックもしっかりと補修し、耐候性、耐紫外線、低汚染性に優れた塗料で塗り替え、新築時の様な外観を取り戻し、お客様にも大変喜んで頂く事ができました。
尾張旭周辺で、外壁塗装や屋根塗装の事なら、『塗装工事の専門店』小林塗装にお任せ下さい。
本物の塗装専門店だからこそできる「隅々までキレイな仕上がり」が当店の自慢です。
外壁塗装 (窯業系サイディング)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
菊水化学 ソフトリカバリーⅡ
1回下塗り
エスケー化研 エケスケープレミアムNADシリコン
2回上塗り
合計3回塗り
軒天塗装 (リブ)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 水性エコファイン
2回上塗り
合計2回塗り
付帯部塗装 (破風板・軒樋・板金水切り・玄関ポーチ 等)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットⅡ
1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
付帯部塗装 (シャッターボックス)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットⅡ
1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
目地:草灰色(ツァオホイス)
外壁サイディング塗装は、『トリプルガードシステム』による抜群の耐候性を持つ、外壁用シリコン塗料エスケー化研「エスケープレミアムシリコン」を使用したワンランク上の外壁塗り替えプランです。