多治見 外壁塗装 戸建て住宅 施工例


塗装工事の施工例ダイジェスト

外壁塗装前 高圧洗浄2台12~15Mpa(1c㎡当たり120~150kgの圧力)作業中

サイディング外壁塗装 「水性SDサーフエポプレミアム」ローラー下塗り 施工中

サイディング外壁塗装 「キクスイ ロイヤルシリコン」ローラー上塗り 施工中

屋根笠木 塗装前 ペーパーあて作業中

シャッターBOX 「ハイパーユメロック」ローラー上塗り 施工中

ベランダFRP防水塗装 「カナエ水性FRPトップ」ローラー 施工中
ですから、高圧洗浄2台を使用し外壁に付着したコケや汚れを丁寧に洗い流しました。また、劣化したシーリング材は撤去し、新たに打ち替えました。
サイディング外壁下塗りには、旧塗膜に対して強固に付着し、各種サイディングの塗り替えに最適な、エスケー化研の改修用微弾性エポキシサフェサー「水性SDサーフエポプレミアム」を選定しました。
水性SDサーフエポプレミアムは、抜群の隠ぺい性、かぶり性があり、サイディングの吸い込みムラを防止し、外壁を美しく仕上げる事ができます。
外壁上塗りには、『トリプルブロックシステム』による抜群の耐候性持つ、小林塗装イチ押しのハイグレードシリコン塗料キクスイ「キクスイ ロイヤルシリコン」です。
キクスイロイヤルシリコンは、最先端の塗料技術によりワンランク上の耐候性優れ、長期塗膜劣化を抑える外壁用高耐候型水性ハイブリッドシリコン系塗料です。また、キクスイ ロイヤルシリコンは、塗着性、作業性・抜群の隠蔽性、防藻・防カビ性に優れており、透湿性にも優れているので内部結露を防ぐことが出来ます。
樋や破風等の付帯部塗装に使用しました塗料は、耐候性・低汚染性の『W効果』でメンテナンスサイクルを長期化する弱溶剤2液型アクリルシリコン系塗料、ロックペイント「ハイパーユメロック」です。
ハイパーユメロックは、小林塗装のおススメ塗料であるロックペイント「ユメロック」がグレードアップしたオールラウンドに使用できる塗料です。
外壁塗装後の色は、明るいベージュ「パティ」で塗り替えナチュラルモダンな印象に仕上がりました。
破風や樋等の付帯部はブラウン系の色でまとめ、お家全体が引き締まりました。
岐阜県多治見市周辺で外壁塗装の事なら、『塗装工事のプロ』小林塗装にお任せ下さい。
お客様の「ご希望」、「ライフスタイル」、「お好み」等を最大限に取り入れた、こだわりのオーダーメイド感覚の塗り替え工事のご提案をしています。
外壁塗装 (サイディング)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 水性SDサーフエポプレミアム
1回下塗り
キクスイ キクスイ ロイヤルシリコン
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
軒天塗装 (ケイカル)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業
エスケー化研 水性エコファイン
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (破風・電気BOX・シャッターBOXetc…)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
キクスイ キクスイ SPパワーシーラー極
1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
電気BOX×アッシュブロンド
シャッターBOX×草灰色etc…
(全て7分艶)
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (水切り笠木etc…)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットプラス
1回下塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
防水塗装 (ベランダ防水FRP)
施工内容
高圧洗浄
清掃
カナエ化学工業 カナエ水性FRPトップ
2回上塗り
合計3回塗り
キクスイ「キクスイ ロイヤルシリコン」を使用した外壁の塗替えプランです。