三重県鈴鹿市 工場床塗装 施工例

工場床塗装前

工場床塗装 完成
塗装工事の施工例ダイジェスト

工場床塗装前
ラインテープ剥離・溶剤拭

工場床塗装 「強化コンクリートプライマー」下塗り

工場床塗装 「強化コンクリートプライマー」下塗り完成

工場床塗装 「ユカクリートスタンダード」刷毛上塗り

工場床塗装 「ユカクリートスタンダード」上塗り1回目

工場床塗装 「ユカクリートスタンダード」上塗り2回目
今回、工場コンクリート床塗装に使用しました塗料は、大同塗料の「ユカクリートスタンダート」です。
ユカクリートスタンダートは、リフトや車などが走っても大丈夫な強靭な塗膜を形成します。
また、強度・密着性・耐摩擦性に優れた2液型エポキシ樹脂系塗床材です。
ユカクリートスタンダートは、倉庫・自動車工場・機械設置や運搬機械のある床など幅広く使用できます。
ユカクリートスタンダートは、リフトや車などが走っても大丈夫な強靭な塗膜を形成します。
また、強度・密着性・耐摩擦性に優れた2液型エポキシ樹脂系塗床材です。
ユカクリートスタンダートは、倉庫・自動車工場・機械設置や運搬機械のある床など幅広く使用できます。

清掃作業 ブロア・掃き掃除

刷毛による上塗り作業中

ミニコロローラーによる上塗り作業中
床塗装を行う前、ブロア・掃き掃除を丁寧に行い、ラインテープの剥離作業の後、溶剤を使ってテープの粘着をしっかりと拭き取ります。
塗装する前に、床をキレイな状態にしておくことが、仕上がりをよくするポイントです。
下塗りには、大同塗料の速乾性の2液特殊エポキシ下塗材
「強化コンクリート用プライマー」を選定しました。
強化コンクリート用プライマーは、研磨なしで緻密なコンクリート、強化コンクリート、カラコン、フェロコン、磁器タイル、天然御影石などに下塗りでき、その密着性を発揮する塗料です。
強化コンクリート用プライマーを、ローラーでたっぷりと塗り、細かい部分は、刷毛やミニコロローラーで丁寧に塗りこみ凹凸にならないように、気を付けながら塗装しました。
上塗りには、「ユカクリートスタンダート」の「N0.17エメラルドグリーン」(日塗工番号「42-50L」エンペラーグリーンに近い色です。)で塗り替え、エポキシ塗料特有の艶のある滑らかな仕上がりに、施主様にも大変満足して頂く事ができました。
「住まいの塗り替え専門店」小林塗装は、塗装工事のプロなので、見積り前に劣化状況・立地条件等、建物の状態をしっかり見極め、豊富な施工経験と専門知識に基づいて、「高品質で、お値打ち価格」の塗装工事の見積りを作成し、施工の説明は、難解な専門用語で説明するのではなく、お客様目線の分かりやすい説明をする様、いつも心掛けています。
住まいの外壁や屋根の塗り替え工事から、工場床の塗り替え工事まで、三重県鈴鹿市周辺の塗装工事の事なら、何でもお気軽にご相談下さい。
塗装する前に、床をキレイな状態にしておくことが、仕上がりをよくするポイントです。
下塗りには、大同塗料の速乾性の2液特殊エポキシ下塗材
「強化コンクリート用プライマー」を選定しました。
強化コンクリート用プライマーは、研磨なしで緻密なコンクリート、強化コンクリート、カラコン、フェロコン、磁器タイル、天然御影石などに下塗りでき、その密着性を発揮する塗料です。
強化コンクリート用プライマーを、ローラーでたっぷりと塗り、細かい部分は、刷毛やミニコロローラーで丁寧に塗りこみ凹凸にならないように、気を付けながら塗装しました。
上塗りには、「ユカクリートスタンダート」の「N0.17エメラルドグリーン」(日塗工番号「42-50L」エンペラーグリーンに近い色です。)で塗り替え、エポキシ塗料特有の艶のある滑らかな仕上がりに、施主様にも大変満足して頂く事ができました。
「住まいの塗り替え専門店」小林塗装は、塗装工事のプロなので、見積り前に劣化状況・立地条件等、建物の状態をしっかり見極め、豊富な施工経験と専門知識に基づいて、「高品質で、お値打ち価格」の塗装工事の見積りを作成し、施工の説明は、難解な専門用語で説明するのではなく、お客様目線の分かりやすい説明をする様、いつも心掛けています。
住まいの外壁や屋根の塗り替え工事から、工場床の塗り替え工事まで、三重県鈴鹿市周辺の塗装工事の事なら、何でもお気軽にご相談下さい。
塗り床塗装 (コンクリート)
施工内容
清掃作業
ラインテープ剥離・溶剤拭き
大同塗料 強化コンクリートプライマー 1回下塗り
大同塗料 ユカクリートスタンダード 2回塗り
合計3回塗り
塗装仕様
強溶剤2液型エポキシ系塗床塗料
仕上げ色
エメラルドグリーン
期待耐用年数
8~10年
施工方法
刷毛、ローラー
大同塗料 「ユカクリートスタンダート」