
愛知県名古屋市を中心に、「住まいの塗り替え専門店」小林塗装が通常行っている現地調査からご提案・ご契約・実際の塗装工事・引き渡し・アフターフォローまで、一般的な流れをフローチャート形式でご紹介いたします。
塗り替え工事の施工

近隣へのご挨拶
塗り替え工事をスムーズに進める為、ご近所の方へご挨拶致します。

足場の仮設
塗り替え工事の内容に適した仮設足場を設置します。
また、塗料ミスト等が飛散しない様、仮設足場に養生ネットを取り付けます。

高圧洗浄・下地の補修
屋根・外壁等を高圧洗浄機で丁寧に洗い、塗装に適した下地を作る為の作業を行います。塗り替え工事で、高圧洗浄・下地補修は仕上がりの良い塗り替え工事にする上で、とても重要な作業です。
また、外壁のひび割れ・シーリング工事等、補修工事も行います。

養生作業
塗装しない部分を丁寧にマスカー・ビニール等で養生します。この養生作業が塗り替え工事の仕上がり具合に大きく影響します。

塗装工事
外壁・屋根・付帯部分(鉄部・木部・雨樋)等、当店の塗装仕様書・施工手順書に基づいた塗装工事を丁寧に行います。

手直し・足場の解体・片付掃除
塗装工事が一通り完了しましたら、当店で仕上がりをチェックし不具合な部分があった場合には、手直し作業を行います。その後、仮設足場を解体し、建物周りの片付・清掃を行います。