名古屋市中川区 賃貸マンション外壁塗装 施工例


塗装工事の施工例ダイジェスト

外壁塗装施工前 高圧洗浄2台12~15Mpa(1c㎡当たり120~150kgの圧力)作業中

ALC外壁塗装 「ハイパービルロックセラ」ローラー上塗り 施工中

軒天塗装 「水性エコファイン」ローラー上塗り 1回目 施工中

ベランダ防水塗装 「プルーフロンGRトップ」ローラー上塗り 施工中

階段塗装 ロックペイント「サビカットⅡ」ローラー下塗り 施工中

駐車場ライン塗装 ロックペイント「水性ロックライン」1回目 施工中
ソフトリカバリーⅡを使って下塗りする際には、厚塗り用のマスチックローラーで穏やかな、ゆず肌摸様を付けて塗装しました。
外壁仕上げ塗料には、ロックペイント「ハイパービルロックセラ」を選定し、ホリコーの次世代型マイクロファイバーローラ―「匠ローラー」(毛丈20㎜)を使用して塗装しました。
ハイパービルロックセラは、ロックペイント独自のリアルハイブリッドによる特殊架橋により、塗膜の劣化要因である紫外線、赤外線等の気候要因から建物を守る水性ハイブリッドシリコン系塗料です。
樋・鉄骨階段・貯水タンク・配管等の付帯部塗装前は、錆が生じていましたので、使いやすい速乾型の1液型リン酸アルミニウム系変成エポキシ樹脂が主成分で、従来の強溶剤型エポキシ錆止め塗料に比べ、臭いも少なく環境に優しい錆止め塗料ロックペイント「サビカットⅡ」を選定しました。
付帯部塗装上塗りには、耐候性・低汚染性の『W効果』でメンテナンスサイクルを長期化する弱溶剤2液型アクリルシリコン系塗料、ロックペイント「ハイパーユメロック」を使用しました。
ハイパーユメロックは、小林塗装がおススメする塗料の一つであるロックペイントの「ユメロック」がグレードアップしたオールラウンドに使用できる塗料です。
塗装色は、外壁を「ミストベージュ」、ベランダを「丁子茶(ちょうじちゃ)」で配色にし、明るくモダンでおしゃれなイメージに仕上げました。
名古屋市中川区周辺で外壁塗装の事なら『塗装工事のプロ』小林塗装にお任せ下さい。
当店では、お客様が快適に暮らせるハイグレードなフッ素塗料を使い、高品質でお値打ちな塗装工事を施工しています。
外壁塗装 (ALC)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
菊水化学 ソフトリカバリーⅡ
1回下塗り
ロックペイント ハイパービルロックセラ
2回上塗り
合計3回塗り
軒天塗装 (リシン)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 水性エコファイン
2回上塗り
合計2回塗り
付帯部塗装 (樋・ベランダ物干し・配管・玄関・鉄骨階段・フードBOX etc...)
施工内容
高圧洗浄・ケレン作業
養生作業・清掃
ロックペイント サビカットⅡ
2回上塗り
ロックペイント ハイパーユメロック
2回上塗り
合計3回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
塗り床塗装 (廊下)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
エスケー化研 アーキフロアーAW
2回上塗り
合計2回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
防水塗装 (ベランダ)
施工内容
高圧洗浄・清掃
日本特殊塗料 プライマーS 1回下塗り
日本特殊塗料 プルーフロンバリュー 2回中塗り
日本特殊塗料 プルーフロンGRトップ 1回上塗り
合計4回塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
防水塗装 (屋上加硫ゴムシート)
施工内容
高圧洗浄・清掃
養生作業・下地調整
日本特殊塗料 ノンリークコート
2回上塗り
塗装仕様
仕上げ色
期待耐用年数
施工方法
付帯部塗装 (駐車場ライン)
施工内容
高圧洗浄
清掃
ロックペイント 水性ロックライン 2回塗り
合計2回塗り
ベランダ:丁子茶(ちょうじちゃ)
賃貸マンションのALC外壁塗装には、小林塗装がオススメする高性能でお値打ちな外壁塗料の一つロックペイント「ハイパービルロックセラ」を使用した外壁の塗り替えプランです。
中川区周辺で、賃貸マンション外壁塗装をご検討のお客様は、ぜひご覧になって下さい。